人気ブログランキング | 話題のタグを見る
謹 賀 新 年
あけましておめでとうございます、本年もよろしくお願い申し上げます。
快晴の元日、参拝者が146名の満堂で賑やかに元旦のお勤めをすることができました。
平成29年 元旦会_c0209909_01211470.jpg

平成29年 元旦会_c0209909_01211440.jpg今年は酉(とり)年、ちょうど良い大きさのラッキー12干支杯です。
平成7年元日から元旦会が始まり、御流杯にこのシリーズの干支盃を使うようになって5年目を向かえました。
平成29年 元旦会_c0209909_01211581.jpg阿弥陀様にお供えし、ご流杯に使われるお屠蘇は金沢福光屋から取り寄せたノンアルコール吟醸酒『零の雫』に金沢今井金箔で購入した安心食用金箔を混ぜ込んで作っています。
平成29年 元旦会_c0209909_01211560.jpg本堂外陣は160席、干支杯やお屠蘇がスムーズに配られるよう、整然と余裕を持って並べられています。
平成29年 元旦会_c0209909_01211547.jpg向拝(ごはい)縁には賽銭箱変わりの志納箱と香炉、本典総序のプリント200枚、御堂さん新年号に今年は法語カレンダーの残部も少しおいておきました。
法語カレンダーは門徒全戸に配っていますが、新家さんなどがもらって帰られ、残部が有効活用されました。
平成29年 元旦会_c0209909_01211570.jpg内陣はお鏡餅に夏みかん、飾り水引で装飾されたお銚子、朱盆に乗せられた150個の干支杯と不足に備え数年前に残った記念杯30個ばかりも用意、準備万端整い参詣者を待ちます。
平成29年 元旦会_c0209909_01211610.jpg9時過ぎには簡単着物『あきも』のオーナーが庫裡で、雌蝶さん用の着物の準備が始まりました。
この着物普段着の上に、素人でも簡単に着られルよう二部式になり、子ども達も喜んで着てくれるので助かります。
今年も無償ご奉仕での協力、ありがとうございました。
平成29年 元旦会_c0209909_01222862.jpg9時半頃からぼつぼつと参詣者が、上がってこられます。
平成29年 元旦会_c0209909_01222836.jpgお天気も良く早く来られた方々は、完成した法縁廟の池をのぞき込み、「おぉ~金魚がおる」と顔をほころばせておいででした。
住職の目論見バッチリあたりました。
平成29年 元旦会_c0209909_01222913.jpg向拝では皆さん焼香し合掌礼拝、元旦からうるわしい習慣が定着してきました。
平成29年 元旦会_c0209909_01222859.jpg定刻10時まだ少し空席があるので、住職が5分程事前説明して遅れた来た方々によって満席に成る時間を稼ぎました。
バッグやコートは座席の下、絶対イスを動かさないように、徹底しました。
平成29年 元旦会_c0209909_01242134.jpg定刻7分遅れで換鐘が打たれました。
平成29年 元旦会_c0209909_01242119.jpg本堂イスはほぼ埋まりお勤めが始まりました。
平成29年 元旦会_c0209909_01242172.jpg150名での正信偈の大合唱は本堂が震える感じ、今年も元旦から有り難いお勤めで始まりました。
平成29年 元旦会_c0209909_01242165.jpg徳岡院代さんの3人の新発意も大きく育っていました。
平成29年 元旦会_c0209909_01250597.jpg正信偈のあとは、教行信証総序のご文を全員で拝読です。
ゆっくり丁寧に、皆で一緒に読むのがありがたいです。
平成29年 元旦会_c0209909_01250574.jpg住職の年頭法話は総序の第2フレーズを解釈しながら20分ばかり、私に入り満ちてある阿弥陀様と共に、今年もお聴聞を心がけ御恩報謝の日々を送りましょうと締めくくられました。
平成29年 元旦会_c0209909_01250596.jpg法話が終わると干支杯が配られ、4人の雌蝶さんそれぞれのゾーンを担当し、おちょこ半分ずつ位のお屠蘇をついで回ります。

平成29年 元旦会_c0209909_01250579.jpg
雌蝶さん最年少のAちゃんは、平成21年10月4歳で真宗講座入門課程をクリアした小さな妙好人です。
平成29年 元旦会_c0209909_01264104.jpg中学一年生のHちゃん、日曜学校はご無沙汰ですが、こういう時はちゃんと手伝ってくれます。
平成29年 元旦会_c0209909_01264187.jpg中学2年生のNさん、夏のお泊まり会でも目立たずお手伝いをしてくれていました。
来年は受験だけれど、またするからとにっこり笑って言ってくれました。
平成29年 元旦会_c0209909_06191897.jpg社会人になったKさん、今年も自分で着物着て来てくれました。
門徒の家庭ではありませんが、日曜学校の縁で10年以上ずっと手伝ってくれています。
平成29年 元旦会_c0209909_01264213.jpg全員にお屠蘇が継ぎ回ったら、住職の発声で「今年もお聴聞しましょう、カンパーイ」と杯を高らかに掲げてから飲み干しましした。

平成29年 元旦会_c0209909_01264201.jpg約1時間の元旦会、暖かな陽に皆さん帰路の足取り軽く、和やかに本堂をあとにされていました。
平成29年 元旦会_c0209909_01271036.jpg帰路につく前に多くの方々は、完成した法縁廟も興味深く見学しておられました。
平成29年 元旦会_c0209909_01271059.jpg元旦会に艶やかな演出そえてくれた4人の雌蝶さん。
ありがとうございました、また来年もお願いします。

平成29年 元旦会_c0209909_01271005.jpg参詣者が帰られると、本堂のイスを片付け日常に戻します。
チョッと力仕事ですが、これが終わるとお寺も正月休みに入ります。
但し、住職は2日の夜には通夜ができ・・・・年中無休で行かされるようです。

※去年の元旦会

by shoson | 2017-01-01 12:00 | 行事 | Comments(0)

<< 29年 おみがきとお華束盛り    平成28年 除夜の鐘 >>