人気ブログランキング | 話題のタグを見る
先月末、丸平建設代表が運び込まれた棟札(むなふだ)いよいよ書く段取りに入ります。
チョークをを塗って拭き取り墨液の染み抑えをして、採寸とレイアウトを考えました。
棟札の準備_c0209909_1531898.jpg
棟札の準備_c0209909_1532963.jpg75名の名前や肩書きを書きますが失敗は許されず、板面は汚したくありません。
そこで、セロハンテープと養生テープを貼り28㎜間隔で印を付け準備し、筆をとるのは集中できる夜なべ仕事としました。
棟札の準備_c0209909_1543175.jpg夕食を済ませ雑用が無くなった、午後9時頃から『祝上棟』の手拭いをハチマキにして気合いを入れ、新調した赤筆を持って書き始めました。
書き損じはできないプレッシャーの中、一人一人に念を入れ書き進んでいきます。

棟札の準備_c0209909_1544594.jpg間違わないように、予め関係者の一覧表を拡大プリントアウトし、一人ずつ短冊のように切り取り両面テープで28㎜間隔しるしの中に貼っておきました。
それを一枚ずつ剥がし、その場所にその方の肩書きと名前を書く、段取りに手間は掛かりましたが、書き漏らしは無く文字の間違いもなく書き進みました。
字配りは、これまた新調した指金(さしがね)を養生テープに合わせ、それを罫線代わりにして書きます、毎日お大工さんの仕事ぶりを見ていて思い付いた方法です。
ミリ単位での字配り、しかも板に直接線を書かないので仕上がり綺麗にできました。
棟札の準備_c0209909_1545614.jpg


住職が5時間集中して書き上げた棟札、4月10日上棟式どんな仕掛けで据え付けられるか楽しみです。
棟札の準備_c0209909_9285441.jpg

by shoson | 2010-04-07 02:00 | 準備 | Comments(0)

<< 建て方20日目-大屋根軒回り完成    建て方19日目- 裏甲(うらご... >>